感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

“戦争と科学”の諸相 原爆と科学者をめぐる2つのシンポジウムの記録  (叢書インテグラーレ)

著者名 広島大学総合科学部/編 市川浩/責任編集 山崎正勝/責任編集
出版者 丸善
出版年月 2006.02
請求記号 390/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234833176一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戦争 科学 核兵器-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 390/00030/
書名 “戦争と科学”の諸相 原爆と科学者をめぐる2つのシンポジウムの記録  (叢書インテグラーレ)
著者名 広島大学総合科学部/編   市川浩/責任編集   山崎正勝/責任編集
出版者 丸善
出版年月 2006.02
ページ数 193p
大きさ 19cm
シリーズ名 叢書インテグラーレ
シリーズ巻次 002
ISBN 4-621-07705-8
分類 3904
一般件名 戦争   科学   核兵器-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915081506

要旨 米・旧ソ・独・日の四カ国で核開発に関わった科学者の動機、実際の行動や社会的責任の問題とは?―科学者を戦時研究に動員する機構の問題、科学者の政治との関わり、冷戦型研究・教育体制の世界的波及…などの新しい論点を、新資料にもとづき具体的に提示。反響をよんだ国際シンポジウム「核開発の国際史―核時代の幕開けにおける科学者の社会的責任」および「二〇世紀における戦争・冷戦と科学・技術―国際共同研究の展望」の待望された活字化。
目次 第1部 公開シンポジウム 核開発の国際史―核時代の幕開けにおける科学者の社会的責任(アメリカの物理学者―第二次世界大戦における核兵器および社会的責任
ソヴィエトの核科学者たちの倫理的モティヴェーションについて
ドイツ“ウランの科学者”たちの意図と行動
日本の戦時核開発と広島の衝撃 ほか)
第2部 国際シンポジウム 二〇世紀における戦争・冷戦と科学・技術―国際共同研究の展望(基調報告 “戦争と科学”をめぐる諸問題
戦時中の日本における科学者動員
“ドイツの科学は前進する!”―第二次世界大戦期ドイツ兵器研究の成功
核時代における科学者と政治的積極主義の賭 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。