蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110938859 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N291/00167/2 |
書名 |
日本地誌 第2巻 |
著者名 |
日本地誌研究所/編
|
出版者 |
二宮書店
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
623p |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
内容:北海道 *付:参考文献 表 |
分類 |
29108
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210094265 |
要旨 |
自他ともに認める雑学博士が、日々の暮らしや書物・映画等を通じて出会った、個性的で愛すべき人物・事象たちについて、ウンチクと愛情を交えつつ綴る。とっておきの34編。 |
目次 |
生放送 変化し続ける家 ホームシアターの夢の跡 恐怖の一夜 ヤドカリの殻 ボディビル考 続・ボディビル考 最高の防犯 料理の狩猟的楽しみ 机上の不安〔ほか〕 |
著者情報 |
唐沢 俊一 作家/評論家。大ヒットテレビ番組『トリビアの泉』のスーパーバイザーを務めたことがきっかけで、その雑学・博識ぶりが世に知られるところとなり、現在、タレントとしても数多くのテレビ・ラジオ番組に出演中。1958年、北海道生まれ。大学在学中からアニメ評論、演劇関係の仕事に携わる。伯父にあたるタレント・小野栄一が設立した芸能プロダクションの運営に数年間携わった後、帰郷して医療事務会社に勤務するが、1988年、再び上京して文筆業に。「B級物件評論家」「裏モノ研究家」を自称し、従来世間であまり評価の対象になっていなかったサブカルチャー関連の事物を紹介・批評することを中心に活動。その一方で、漫画の原作、演劇・落語イベント等のプロデュース活動にも継続的に従事。1992年には、従来評価の対象となってこなかった種類の本を紹介・批評するエンターテイメント書評家集団「と学会」の創設に参加。現在も同会の運営委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ