感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サンクト・ペテルブルグ よみがえった幻想都市  (中公新書)

著者名 小町文雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.02
請求記号 2938/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131485399一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 熱田2231345287一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2938/00047/
書名 サンクト・ペテルブルグ よみがえった幻想都市  (中公新書)
著者名 小町文雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.02
ページ数 250p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 1832
ISBN 4-12-101832-X
分類 29381
一般件名 サンクト・ペテルブルグ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p239〜243
タイトルコード 1009915080940

要旨 一七〇三年、大帝ピョートルは、西欧世界へ開く窓となる都を構想し、荒涼たる大地に鍬入れをした。ヨーロッパの美意識を取り入れたロシアの都には、独自の文化が花ひらいたが、社会主義時代には、レニングラードと改称されるなど、歴史を否定することさえ余儀なくされた。いま、受難の時を乗り越え、ペテルブルグは、往時のあでやかな姿を取り戻しつつある。訪れる人を幻惑せずにはおかない聖なる都を巡る旅に出かけよう。
目次 序章 ペテルブルグ覚え書き
第1章 ペテルブルグ事始め(伝説の始まり―ペテロ・パウロ要塞
雪解けを集めてはやしネヴァの川―水の都ペテルブルグ ほか)
第2章 町並みとロシア美術(名所旧跡ちょっと分類―建築史がわかる町
女帝の憩い―エルミタージュ博物館 ほか)
第3章 中心名所と生活(この町の迫力―四つの中央広場
ふたつの教会博物館―イサーク寺院と「血の救世主」寺院 ほか)
終章 矛盾と幻想の町の生命力
著者情報 小町 文雄
 本名・宇多文雄。1941年、鎌倉生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科卒。外務省入省、在ソ連日本大使館勤務を経て、上智大学外国語学部教授。ロシア語、ロシア(ソ連)政治・社会論専攻。NHKテレビ・ラジオロシア語講座講師、ミシガン大学客員研究員、北海道大学客員教授などを歴任。ペテルブルグ文化大学名誉博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。