蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010230346 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
どこでもらうか、どこに出すか、どうやって書くかがひと目でわかる。いさというときに役立つ文章例付き書面76件掲載。 |
目次 |
序章 届け出・申請・手続きの基礎知識 第1章 家庭にまつわる手続きと書類 第2章 土地・建物にまつわる手続きと書類 第3章 借金・買物にまつわる手続きと書類 第4章 社会保障・福祉にまつわる手続きと書類 第5章 職場にまつわる手続きと書類 第6章 税金にまつわる手続きと書類 第7章 交通事故にまつわる手続きと書類 |
著者情報 |
天海 義彦 弁護士。昭和37年東京都生まれ。昭和59年明治大学法学部卒業、総合商社勤務を経て、平成元年弁護士登録。平成6年、米国New York University School of Law(ニューヨーク大学ロースクール)修士課程修了。現在、新井・天海法律事務所パートナー弁護士。東京弁護士会・高齢者・障害者総合支援センター「オアシス」登録弁護士、東京弁護士会・住宅紛争審査会紛争処理委員、第一東京弁護士会法務総合研究所スポーツ法学研究部会会員、東京都世田谷区成年後見支援センター検討委員会委員、日本スポーツ法学会会員。明治大学法学部兼任講師、大東文化大学法科大学院兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ