感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本コトづくり経営 トヨタで培った新シナリオ

著者名 新木広海/著
出版者 日経BP社
出版年月 2005.12
請求記号 5096/00262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331468144一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5096/00262/
書名 日本コトづくり経営 トヨタで培った新シナリオ
著者名 新木広海/著
出版者 日経BP社
出版年月 2005.12
ページ数 277p
大きさ 22cm
ISBN 4-8222-3405-3
分類 50961
一般件名 製品計画-データ処理   設計管理-データ処理   CAD
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915079957

目次 第1章 日本製造業発展のキーは何か(モノづくりには何が大切か
暗黙知と形式知 ほか)
第2章 モノづくりにおける有効なIT活用法(なぜIT活用か
ITの有効性 ほか)
第3章 真のコラボレーションで競争優位に立つ(コラボレーションとは何か
コラボレーションの必要性 ほか)
第4章 容易に真似の出来ない設計・製造技術について(日本の設計・製造技術が真似された背景
製造業の現状とこのまま推移した場合の状況 ほか)
第5章 もっと知りたい人のために・製品開発プロセス変革のための協調作業環境に関する研究(コラボレイティブな製品開発体制の確立を目指して
製品開発プロセス変革の取り組みの現状 ほか)
著者情報 新木 廣海
 1968年名古屋大学大学院工学研究科航空工学専攻の修士課程を修了。同年、トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)に入社。生産技術開発、ボデー生産準備、情報システム関連の業務に従事。CAD/CAM黎明期の数値制御技術(NC)に始まり、一貫してモノづくりの立場からCAD/CAMの研究・開発・実用化を推進し、トヨタ自動車社内のみならず、ボデーメーカーおよびサプライヤーに展開した。さらに広範にCAD/CAMをビジネスとするため、1993年10月(株)トヨタケーラムを設立し、同時代表取締役専務、1998年には代表取締役社長に就任し、現在に至る。1996年より名古屋大学工学部非常勤講師。2001年「製品開発プロセス変革のための協調作業環境に関する研究」により、東京大学より工学博士を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。