感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解人生が変わる「朝5分」超記憶勉強法 (講談社+α文庫)

著者名 高島徹治/[著]
出版者 講談社
出版年月 2006.02
請求記号 141/00673/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235340874一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/00673/
書名 図解人生が変わる「朝5分」超記憶勉強法 (講談社+α文庫)
著者名 高島徹治/[著]
出版者 講談社
出版年月 2006.02
ページ数 237p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社+α文庫
シリーズ巻次 B51-2
ISBN 4-06-281003-4
分類 14134
一般件名 記憶
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915079574

要旨 「記憶するって、正直いってシンドくて面倒くさい」と自らなまけ者であることを認める著者は、53歳から80種を超える資格試験を突破。合格の秘密は、短時間で要領よく覚える「記憶の技術」にあった。電車の待ち時間など、たった「5分」から始める勉強法で、複雑な数式や法律用語をスラスラ再現も当たり前。資格取得もキャリアアップも思いのまま、人生を変えたいビジネスマン必読の書。
目次 プロローグ 記憶の偉大さに思いをはせよう(喜びいさんで、偉大なる「記憶」を探索する旅に
シンドくて面倒くさい勉強だからこそ ほか)
第1単元 人間の五感を生かした記憶法4(香りで覚える「嗅覚記憶法」
音とリズムで覚える「聴覚記憶法」 ほか)
第2単元 試験で格合できる記憶法11(すべての基本は「“わかる”記憶法」
いもづる式に記憶を引き出す「頭出し記憶法」 ほか)
第3単元 「朝5分」に適した記憶法6(「朝5分」が決め手の「睡眠3点セット記憶法」
効果実証ずみの「“記憶ツール+イメージ”連結記憶法」 ほか)
第4単元 脳力アップが確実な記憶法7(“思い切り休暇”は、脳の機能を再生する「理外の記憶法」
無意味数字を“意味”に置き換える「数字転換記憶法」 ほか)
エピローグ 「メタ記憶」こそ記憶力向上を引き出すカギだ(「レミニッセンス記憶法」を実践してみよう
記憶と“他人の関係”になるのが「メタ記憶」 ほか)
著者情報 高島 徹治
 1937年、東京都に生まれる。早稲田大学政治経済学部中退後、週刊誌記者、出版社社長などを経て、能力開発コンサルタント、資格コンサルタントとして活躍。独自の速読術・速書術や勉強法で1990年より取得した資格は80を超える。資格情報研究センターを主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。