感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イマジナリーな領域 中絶、ポルノグラフィ、セクシュアル・ハラスメント

著者名 ドゥルシラ・コーネル/著 仲正昌樹/監訳 遠藤かおり/[ほか]訳
出版者 御茶の水書房
出版年月 2006.02
請求記号 3671/00263/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234863280一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題 妊娠中絶 ポルノグラフィー セクシャル ハラスメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3671/00263/
書名 イマジナリーな領域 中絶、ポルノグラフィ、セクシュアル・ハラスメント
著者名 ドゥルシラ・コーネル/著   仲正昌樹/監訳   遠藤かおり/[ほか]訳
出版者 御茶の水書房
出版年月 2006.02
ページ数 345p
大きさ 23cm
ISBN 4-275-00411-6
原書名 The imaginary domain
分類 3671
一般件名 女性問題   妊娠中絶   ポルノグラフィー
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915079324

要旨 現代の法・政治思想では各人のアイデンティティの在り方を含めた「自己決定権」の重要性が声高に主張されているが、「“私”自身は一体何を求めているのか、何者になりたいか」を完全に分かっている人間はいない。文化的・技術的な複雑さがますます増大していく現代社会において、自らの置かれている状況を把握したうえで「自己」決定するという当たり前のことが困難になっている。ポストモダン系フェミニズム法哲学の旗手コーネルが、「中絶」「ポルノグラフィ」「セクシュアル・ハラスメント」の三大テーマに焦点を当てながら、「イマジナリーな領域への権利」保護という視点から、ポスト・リベラルな正義論の可能性を模索する。
目次 第1章 序論―共に生きること:心的空間、そして性的平等への要求(個体化のためのミニマルな条件の平等な保護
法的平等をめぐる競合する諸理論)
第2章 分断された自己とさまよえる子宮(身体的統合性と個体化のための社会的で象徴的な条件
中絶という文脈における投影と予期の意義 ほか)
第3章 ポルノグラフィの誘惑(ポルノグラフィ再定義
ポルノ・シーンを変える ほか)
第4章 セクシュアル・ハラスメント―性的自由と女の欲望の解放(なぜ、ロールズとの同盟か?―ロールズの『政治的リベラリズム』における道理性と客観性
対価型ハラスメントを再定義する ほか)
結論 なぜ法なのか?
著者情報 コーネル,ドゥルシラ
 ラトガース大学教授。法哲学・政治学・女性学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仲正 昌樹
 金沢大学法学部教授。政治思想史・社会哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。