感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャン・メリエ遺言書 すべての神々と宗教は虚妄なることの証明

著者名 ジャン・メリエ/著 石川光一/訳 三井吉俊/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.2
請求記号 161/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210706768一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 161/00060/
書名 ジャン・メリエ遺言書 すべての神々と宗教は虚妄なることの証明
著者名 ジャン・メリエ/著   石川光一/訳   三井吉俊/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.2
ページ数 1329,36p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-15042-1
一般注記 布装
分類 161
一般件名 無神論
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915079236

要旨 17世紀末〜18世紀初頭、フランスの一田舎司祭ジャン・メリエは、深夜、灯火の下で教区民のために営々と驚くべき文章を綴り続けた。神々と宗教の虚妄なることを論証したこの『覚え書』は、啓蒙期の代表的地下文書として流布し、旧体制を根底から震撼させた。知られざる思想家が遺した古今東西最大の遺言書、初の日本語完訳成る。
目次 序文。本書の意図
世界のさまざまな宗教に関する著者の思索と見解
すべての宗教は誤謬とまやかしとペテンにすぎない
すべてが人間の発明にすぎないさまざまな宗教の虚妄と虚偽について
政治家が宗教の誤謬と悪弊を用いるのはなぜか
古代人には皇帝や偉人を神々に列するという慣習があった。お偉方の思い上がりと一部の者のへつらいと一部の者の無知が、この悪弊を導入し、それに権威を与えた
古代人は人間が死後、神になることができると信じていた
偶像崇拝の起源
前述のさまざまな宗教の虚妄と虚偽について。盲目的信心であり、あらゆる宗教の基盤として使われる信仰は、誤謬と錯誤とペテンの原理にすぎない
また信仰は人々の間における騒乱と永遠の分裂の致命的な源と原因でしかない〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。