感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療薬日本医薬品集 1997年10月版

著者名 日本医薬情報センター/編
出版者 薬業時報社
出版年月 1997.10
請求記号 499/00014/97


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210434262一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 499/00014/97
書名 医療薬日本医薬品集 1997年10月版
著者名 日本医薬情報センター/編
出版者 薬業時報社
出版年月 1997.10
ページ数 222,1794,245p
大きさ 26cm
ISBN 4-8407-2321-4
分類 4991
一般件名 医薬品
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710047194

要旨 仏在住の比較文化史家が宗教的背景も含め、「欧」と「米英」の違いを解説。アメリカ“グローバリズム”に「NO」と言った唯一の国の政治姿勢を、ユニヴァーサリズムの視点から分析する。
目次 第1章 アメリカとフランス―2003年イラク開戦前夜
第2章 善悪二元論とキリスト教
第3章 コミュノタリスムとユニヴァーサリズム
第4章 ユニヴァーサリズムの危機
第5章 犬の「連邦」と猫の「連合」
第6章 大きな物語の創造へ
終章 猫への質問―まとめにかえて
著者情報 竹下 節子
 1976年、東京大学大学院比較文学比較文化修士課程修了。同博士課程、パリ大学比較文学博士課程を経て、高等研究所でカトリック史、エゾテリズム史を学ぶ。比較文化史家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。