感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ずっと使いたい、和の生活道具 手仕事から生まれる、美しさ、使いやすさ

著者名 藍野裕之/著
出版者 地球丸
出版年月 2006.02
請求記号 590/00515/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/00515/
書名 ずっと使いたい、和の生活道具 手仕事から生まれる、美しさ、使いやすさ
著者名 藍野裕之/著
出版者 地球丸
出版年月 2006.02
ページ数 143p
大きさ 25cm
ISBN 4-86067-112-0
分類 590
一般件名 家庭用品
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915078243

目次 1 台所で使う(庖丁―木屋/東京都
信楽焼のご飯鍋―カネフサ製陶/滋賀県 ほか)
2 食卓で使う(鉢・皿―出西窯/島根県
楓のカトラリー―クラフト木の実/神奈川県 ほか)
3 茶の間で使う(いぶし瓦の行灯―八幡瓦製作所/滋賀県
ぶたの蚊遣り―たくみ/東京都 ほか)
4 庭・野外で使う(桧曲げ輪の弁当箱―海野周一/静岡県
素焼きの植木鉢―内山英良/東京都 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。