感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

失われた世界へ

著者名 デビッド・ノット/著 作永貴志/訳
出版者 金沢文庫
出版年月 1976.
請求記号 N296/00033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230334039一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N296/00033/
書名 失われた世界へ
著者名 デビッド・ノット/著   作永貴志/訳
出版者 金沢文庫
出版年月 1976.
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類 29613
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310083140

目次 序説:ネパールを読む
起こらなかったクーデター
歴史展示
風、霞
ポストモダン民主主義
大虐殺が起こる
終わらない革命
著者情報 タパ,マンジュシュリ
 小説、紀行文を執筆したほか、ネパール、インド、アメリカなどの雑誌に随筆や短編を寄稿している。カトマンドゥでは、マーティン・チョータリという公共の利益と政策提言活動を行なうフォーラムの運営を支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
萩原 律子
 1969年生まれ。現職、国際協力機構(JICA)アジア第二部南西アジアチーム職員(ネパール担当)。1996年筑波大学大学院環境科学研究科修士課程修了、2003年日本福祉大学大学院国際社会開発研究科修士課程修了。職歴―1996年JICA入団、2000‐2004年JICAネパール事務所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河村 真宏
 1967年生まれ。現職、英国イーストアングリア大学開発学科博士課程在籍。2000年英国レディング大学農業普及農村開発学科修了。職歴―1992‐1994年ネパールにて青年海外協力隊員及び2003‐2005年青年海外協力隊シニア隊員として野菜や果樹栽培の普及活動に従事。2001‐2002年ネパール農業研究評議会の客員研究員として換金作物栽培農民の調査に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。