蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0234326189 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0238504658 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 3 |
鶴舞 | 0238504666 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 4 |
西 | 2132221496 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 5 |
熱田 | 2232545034 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 6 |
南 | 2331741419 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 7 |
南 | 2332463419 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732256686 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 9 |
千種 | 2832438267 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932341528 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 11 |
瑞穂 | 2932436666 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 12 |
中川 | 3032393856 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 13 |
守山 | 3132476304 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 14 |
緑 | 3232198170 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 15 |
緑 | 3232198188 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 16 |
緑 | 3232260525 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 17 |
緑 | 3232260533 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 18 |
山田 | 4130892740 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 19 |
志段味 | 4530551219 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 20 |
徳重 | 4630423186 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 21 |
徳重 | 4630521914 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わかったさんのチョコレート
永井郁子/作絵,…
ぼくは王さまともだちコレクション
寺村輝夫/作,和…
わかったさんのスイートポテト
永井郁子/作絵,…
はんぶんこ
島本一男/脚本,…
おばけのぷーちゃん
こがようこ/脚本…
まてまてあんぱん
こまつのぶひさ/…
うそつきテンボ
寺村輝夫/作,和…
3びきのくま : イギリス民話より
はせがわさとみ/…
ぼくは王さまごちそうコレクション
寺村輝夫/作,和…
ぼくは王さまどうぶつコレクション
寺村輝夫/作,和…
ぼくは王さまはつめいコレクション
寺村輝夫/作,和…
ぼくは王さまぼうけんコレクション
寺村輝夫/作,和…
ぼくは王さまおしごとコレクション
寺村輝夫/作,和…
おとなになるっていうこと
遠見才希子/作,…
ねこのでしになったとら
津田真一/脚本,…
こまったさんのレシピブック
寺村輝夫/レシピ…
たまごからだ〜れかな
和歌山静子/脚本…
たんばりんじゃじゃん
八木田宜子/脚本…
ころんこっつんこ
こがようこ/脚本…
まめのかぞえうた
西内ミナミ/さく…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/18460/ |
| 書名 |
だれのたまごかな 改訂新版 (たまごのほん) |
| 著者名 |
寺村輝夫/さく
和歌山静子/え
|
| 出版者 |
あかね書房
|
| 出版年月 |
2003.07 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
19cm |
| シリーズ名 |
たまごのほん |
| ISBN |
4-251-00063-3 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009913028722 |
| 目次 |
「もうひとつの地球村」―私たちのためのもうひとつの世界をつくるために 第1部 多様な地域から発信する「もうひとつの地球村」構想(アメリカ版グローバリゼーションの矛盾と地球村版グローバリゼーションの展望 巨大国家から補完性政府へ―「政府の役割」の大変動 都市コミュニティの再生と地域協働の創造 コミュニティ・ビジネスの発展―地域に立脚した支えあう社会へ ほか) 第2部 「もうひとつの地球村」版文化・文明論(「もうひとつの地球村」から見た戦略的文化・文明論 「もうひとつの地球村」をめざす法文化―ナイジェリアの多元的裁判制度 カリブ世界に見る「もうひとつの地球村」―「揺れ」の美学を基盤として 中世における村落共同体・都市共同体の形成から学ぶもの ほか) |
| 著者情報 |
片岡 幸彦 1932年、東京生まれ。国立ハノイ人文社会科学大学客員教授。国際NPOグローバルネットワーク21(GN21)代表。国際文化論、異文化関係論、地域研究論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ