感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット本当のところズバリ!

著者名 井上修/著
出版者 すばる舎
出版年月 2006.01
請求記号 3252/00197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131528766一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上修

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3252/00197/
書名 個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット本当のところズバリ!
著者名 井上修/著
出版者 すばる舎
出版年月 2006.01
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-88399-499-6
分類 3252
一般件名 会社
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915072465

要旨 給与所得控除、家族に給料、消費税の免税、事業資産の保護、法人へ事業の引き継ぎなどなど…やさしい解説で、会社をつくる分岐点がわかる。個人事業・自由業者の疑問にズバリ答えるハンドブック。
目次 1 会社設立は意外にカンタンでメリットは大!―法人化の予備知識1
2 会社にすると税金がこんなにもおトクに!―法人化のメリット1
3 会社にするとアレもコレも必要経費に!―法人化のメリット2
4 どうしても無視できない会社の費用負担はコレ!―法人化のデメリット1
5 会社にすると信用力アップで経営も安定!―法人化のメリット3
6 どうしても避けられない会社の維持運営コスト!―法人化のデメリット2
7 会社設立前後の準備・手続きを総チェック!―法人化の予備知識2
著者情報 井上 修
 公認会計士、税理士、行政書士。アーサーヤング公認会計士共同事務所、興亜監査法人、山田公認会計士事務所、岩下敏男税理士事務所を経て、平成3年に独立、井上公認会計士事務所を開設。現在、東京都渋谷区でアトラス総合事務所を開業。「まぐまぐ」殿堂入りを果たした週刊メールマガジン「節税教室」「税務調査日記」「なるほど!消費税」を発信するなど、個人事業主・中小企業の強い味方として多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。