感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

危機管理99 増補改訂

著者名 石川昭/著 辻本篤/著
出版者 春風社
出版年月 2006.01
請求記号 3693/00281/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831236381一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00281/
書名 危機管理99 増補改訂
著者名 石川昭/著   辻本篤/著
出版者 春風社
出版年月 2006.01
ページ数 256p
大きさ 21cm
ISBN 4-86110-061-5
一般注記 初版のタイトル:生き抜く
分類 3693
一般件名 災害予防
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p249
タイトルコード 1009915071231

要旨 近年発生した災害・事件を中心に分野を問わず99の事例を紹介。リスク社会を生き抜くための画期的なマニュアル。
目次 自然災害の危機管理(インターネットは役に立つ
通信手段
政府・自治体の対応は遅れやすい ほか)
日常生活の危機管理(事前の対応策を忘れるな
疑似体験をくり返す
ノウハウを知っているだけではダメ ほか)
政府・企業の危機管理(日ごろの訓練を怠るな
物流対策を忘れるな
危機管理教育の不徹底を克服せよ ほか)
著者情報 石川 昭
 1934年、神奈川県生まれ。経営学博士、名誉博士、Ph.D.,Ph.D.(Hon.),DR.(h.c.)。米国ワシントン大学経営管理大学院、テキサス大学経営管理大学院、MIT大学院(ポストドクトラル・スタディ)で学んだ後、ニューヨーク大学経営管理大学院助教授、ラトガース大学管理大学院準教授、教授などを歴任し、青山学院大学国際政治経済学部国際政治経済(経営)研究科長を経て、2003年3月まで同大学国際マネジメント研究科教授(管理会計、国際会計、研究論文担当)。青山学院大学名誉教授の他、国内外の多数の大学・研究機関などの客員教授、特任教授、リサーチ・フェロー、顧問などを務める。現在日本危機管理学会会長、日本経営会計学会名誉会長、日本管理会計学会、日本経営分析学会、日本ナレッジマネジメント学会、日本知能情報ファジィ学会、国際高等研究所などの理事、評議員、参与を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻本 篤
 1972年三重県鈴鹿市生まれ。現在東京大学大学院人文社会系研究科社会文化研究専攻社会情報学専門分野・博士課程在籍。明治大学情報コミュニケーション学部、淑徳大学国際コミュニケーション学部、帝京大学・兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。