ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
20 |
ざいこのかず |
2 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
純喫茶とあまいもの 名古屋編 唯一無二の魅力を持つ30のお店
|
| 書いた人の名前 |
難波里奈/著
|
| しゅっぱんしゃ |
誠文堂新光社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.8 |
| 本のきごう |
5967/00649/3 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0238276745 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132665270 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
| 3 |
熱田 | 2232535084 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
東 | 2432756696 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
中村 | 2532400492 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
| 6 |
港 | 2632543506 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
| 7 |
北 | 2732477969 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
千種 | 2832345363 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
瑞穂 | 2932627587 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
| 10 |
中川 | 3032506705 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
| 11 |
守山 | 3132653779 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
緑 | 3232581680 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
名東 | 3332770373 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
天白 | 3432530511 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
| 15 |
山田 | 4130953922 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 16 |
南陽 | 4231043599 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 17 |
楠 | 4331595068 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
富田 | 4431521279 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
| 19 |
志段味 | 4530972100 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 20 |
徳重 | 4630843318 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ラッセル・G.フォスター レオン・クライツマン 石田直理雄
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
9102/00189/ |
| 本のだいめい |
ジェンダーレスの日本史 古典で知る驚きの性 (中公新書ラクレ) |
| 書いた人の名前 |
大塚ひかり/著
|
| しゅっぱんしゃ |
中央公論新社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2022.11 |
| ページすう |
246p |
| おおきさ |
18cm |
| シリーズめい |
中公新書ラクレ |
| シリーズかんじ |
779 |
| ISBN |
978-4-12-150779-2 |
| ぶんるい |
9102
|
| いっぱんけんめい |
日本文学-歴史
性差-歴史
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
メイク男子に将軍女子、トランスジェンダー兄妹…!? 日本の古典文学には、男女の境があいまいな話が数多く存在する。太古の神話から平安文学、江戸川柳まで、古典作品を通じて伝統的な男らしさ・女らしさの嘘を解き明かす。 |
| しょし・ねんぴょう |
ジェンダーレス年表:p231〜241 文献:p242〜246 |
| タイトルコード |
1002210059374 |
| ようし |
幹部行員の裏金工作を追及した恋窪商太郎は、謂れなき罪を着せられメガバンクを辞職。エリートから地方銀行の庶務行員となるが、人生の豊かさを知る。だが、元ライバルからの電話が再び運命を揺るがす―。不正を知った男は謎の死を迎え、恋窪は“仇敵”への復讐を誓う。乱歩賞作家、渾身の連作ミステリー。 |
| ちょしゃじょうほう |
池井戸 潤 1963年、岐阜県生まれ。慶應義塾大学文学部・法学部法律学科卒。1988年、三菱銀行(当時)に入行。1995年、同行を退職。コンサルタント業のほか、ビジネス書の執筆を手がける。1998年、『果つる底なき』(講談社文庫)で第44回江戸川乱歩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ