ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
31 |
ざいこのかず |
31 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235050853 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0235427879 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2131594018 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231453313 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2232215083 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2331541504 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
南 | 2331396065 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
東 | 2431475140 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
東 | 2432110563 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
東 | 2431608658 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
東 | 2431644323 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
中村 | 2531436778 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
中村 | 2531861579 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
北 | 2731445553 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
北 | 2732237652 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
千種 | 2831333295 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
瑞穂 | 2931426627 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
中川 | 3031471455 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
中川 | 3031620614 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
守山 | 3131628095 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
緑 | 3231497011 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
名東 | 3331568273 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
23 |
名東 | 3331876536 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
24 |
名東 | 3331568281 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
天白 | 3431416282 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
山田 | 4130173471 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
27 |
山田 | 4130297163 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
南陽 | 4230338057 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
29 |
楠 | 4330838576 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
30 |
富田 | 4430775769 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
31 |
徳重 | 4630434886 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の神々
安部直文/著,マ…
全図解日本のしくみ
安部直文/著,マ…
全図解日本のしくみ
安部直文/著,マ…
もっと知りたい伊藤若冲 : 生涯と…
佐藤康宏/著,マ…
日本まるごとQ&A
安部直文/著,マ…
世界がわかる資源データブック : …
安部直文/著
英語で読むジェフ・ベゾス
マイケル・ブレー…
外国人からよく聞かれる「日本経済」…
深山真/著,マイ…
地球の歴史 : 日英対訳
西海コエン/著,…
政権交代から見えてくる日本の歴史
西海コエン/著,…
全図解日本のしくみ
安部直文/著,マ…
政治の正体 : 永田町のカラクリ全…
安部直文/著,ち…
ものごとの「格付け」事典 : 全図…
安部直文/著
スピーク・ジャパン! : 英語で話…
内池久貴/著,J…
ウォールデン森の生活 : Leve…
ヘンリー・デイヴ…
なぜ、日本人は? : 答えに詰まる…
内池久貴/著,O…
手袋を買いに : Level 1(…
新美南吉/著,マ…
よくわかる世界の紛争大図解第2巻
安部直文/著,山…
よくわかる世界の紛争大図解第3巻
安部直文/著,山…
よくわかる世界の紛争大図解第1巻
安部直文/著,山…
まえへ
つぎへ
ようし |
「あはれ」の情感が色濃く漂う歌物語、『大和物語』は、十世紀後半に成立、一七三の章段からなる佳作である。王朝人の間に流伝した噂話や歌にまつわる逸話を集め、『源氏物語』『枕草子』『大鏡』等にも影響を与えた。失意と不遇、宇多天皇の退位・出家から話は始まり、としこや監の命婦など当時のスター的女性の歌が続き、宮廷を中心に悲しくも美しい魂の交流が語られてゆく。 |
もくじ |
亭子の帝、今はおりゐさせたまひなんと 帝、おりゐ給ひて、又の年の秋 故源大納言、宰相におはしましける時 野大弐、純友がさわぎの時 前坊の君、亡せたまひにければ 朝忠の中将の、人の妻にてありける人に 男女あひ知りて年経けるを 監の命婦のもとに、中務の宮おはしまし 桃園の兵部卿の宮亡せ給ひて 監の命婦、堤にありける家を人に〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
雨海 博洋 1924年、茨城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。二松学舎大学文学部教授・学長を経て、二松学舎大学名誉教授。日本文学風土学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡山 美樹 1958年、東京生まれ。東京女子短期大学部教養科卒、慶應義塾大学(通信教育課程)を経て、二松学舎大学大学院博士課程修了。相模女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ