感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

円空研究 5  新装普及版  特集=美濃

著者名 円空学会/編
出版者 人間の科学新社
出版年月 2004.10
請求記号 712/00052/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031259694一般和書一般開架円空在庫 
2 中川3032286498一般和書一般開架円空在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

七田真 登内和夫 エリザベス・タウンゼン テリーアン・ソール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 712/00052/5
書名 円空研究 5  新装普及版  特集=美濃
著者名 円空学会/編
出版者 人間の科学新社
出版年月 2004.10
ページ数 135p
大きさ 26cm
巻書名 特集=美濃
ISBN 4-8226-0245-1
分類 7121
個人件名 円空
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914056778

要旨 3倍速CDを聴いて、ネイティブのようにつぶやく。自宅や通勤で留学体験。
目次 1 出発までの準備(面接にて
面接結果を聞く ほか)
2 留学先に向けて出発(空港に行く
機内にて ほか)
3 ホストファミリーとの出会い(ホストマザーと会う
ホストファミリー宅への道すがら ほか)
4 留学先での様々な経験(市内観光に行く
遊園地にて ほか)
5 帰国準備(お土産を買う
お別れのスピーチを考える ほか)
著者情報 七田 眞
 1929年生まれ。島根県出身。教育学博士。しちだ・教育研究所取締役会長。七田チャイルドアカデミー校長。現在、七田式教育を実践している教室が全国で約400教室を教え、アメリカ、韓国、台湾、シンガポール、マレーシアにも七田式教育論が広がっている。1997年、社会文化功労賞受賞、世界学術文化審議会より国際学術グランプリ受賞。また、国際学士院の世界知的財産登録協議会より1997年12月七田式右脳教育法が世界の知的財産として登録される。2003年6月東久迩宮記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登内 和夫
 1959年、埼玉県川口市生まれ。慶応義塾大学卒。42歳で初挑戦したTOEICテストで満点の990点を獲得。豊富な英語指導経験を活かして、高校生用英語テキスト作成や翻訳をてがけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
タウンゼン,エリザベス
 アメリカ、ジョージア州生まれ。ジョージア大学卒。専攻は、英語学、英米文学、日本語、日本文学。アメリカで英語と日本語を教えた経験を持つ。日本で2年間英語指導にあたった後、帰国。現在アメリカ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ソール,テリーアン
 ニュージーランド、ニュープリマス生まれ。ワイカト大学卒。心理学、環境観光学、マーケティング専攻。日本で英語を教えた経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。