感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南伝大蔵経 第20巻

著者名 大蔵出版/編
出版者 大蔵出版
出版年月 1971
請求記号 N183/00057/20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210444782一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 鶴舞0110790151一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N183/00057/20
書名 南伝大蔵経 第20巻
著者名 大蔵出版/編
出版者 大蔵出版
出版年月 1971
ページ数 410p
大きさ 23cm
一般注記 監修:高楠順次郎 昭和12年刊の複製 *第20巻.増支部経典 4
分類 183
一般件名 経典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210024440

要旨 傷には消毒しない、水道水で洗う、乾かさないように被覆材でおおう。
目次 けがしたら赤チンでよく消毒してガーゼをかぶせて、水に濡らさないように…
今までの傷の常識が間違っている?!
「創傷治療の3原則」に基づいた傷の正しい治し方
なぜ消毒をしてはいけないのでしょうか?
傷は水道水で洗いましょう
傷を乾かしてはいけません
傷にガーゼをかぶせちゃいけないの?!
では何で覆えばいいのでしょうか?
病院ではどのように傷の処置をしているでしょう?
簡単な傷に対するとっさのラップ療法〔ほか〕
著者情報 水原 章浩
 1958年東京都に生まれる。1983年筑波大学医学専門学群卒業。同年筑波大学付属病院外科。1986年東京女子医科大学第二病院心臓血管外科。1988年北茨城市立総合病院外科。1990年自治医科大学大宮医療センター心臓血管外科助手。1996年顕正会蓮田病院循環器科部長。2001年三和会東鷲宮病院循環器・心臓血管外科副院長。所属学会―日本外科学会認定医、日本胸部外科学会正会員認定指導医、日本心臓血管外科学会、日本臨床外科学会、日本循環器学会、日本脈管学会、日本褥瘡学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。