感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北朝鮮人民軍・生き地獄の兵営 (Yosensha paperbacks)

著者名 チュ・ソンイル/著 金竜森/訳
出版者 洋泉社
出版年月 2006.01
請求記号 3922/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231369477一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3922/00038/
書名 北朝鮮人民軍・生き地獄の兵営 (Yosensha paperbacks)
著者名 チュ・ソンイル/著   金竜森/訳
出版者 洋泉社
出版年月 2006.01
ページ数 302p
大きさ 19cm
シリーズ名 Yosensha paperbacks
シリーズ巻次 006
ISBN 4-89691-981-5
分類 39221
一般件名 朝鮮人民軍
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915067172

要旨 空軍のエリート軍人を父に持つ脱北兵士チュ・ソンイルは内外の敵から祖国を防衛すべく、情熱に燃えて軍隊に志願した。常軌を逸した地獄の特訓に耐え、休戦ラインの防衛にあたる特殊部隊に配属された彼を待ち受けていたのは栄養失調と伝染病に苦しみ、凄まじい私刑が当たり前のように横行する兵営だった。夜盗集団と化した部隊との銃撃戦、公開処刑、特権層の不正と不平等、人肉食、売春、金正日の気まぐれが生む不条理の数々。エリートとして数々の部署で見聞を広げた著者の証言は、人民軍の信じがたい実情を白日の下にさらけだす。国全体が刑務所であるような国家では、兵士もまた人間扱いされない!脱北したエリート兵士がつぶさに証言する北朝鮮人民軍の秘密と恥部。
目次 第1章 「銃隊家族」の一員として
第2章 特殊部隊・民警訓練所の日々
第3章 非武装地帯に死す
第4章 憲兵勤務の日々
第5章 私が守った「祖国」
第6章 将軍様をお守りせよ!
第7章 死の休戦ラインを越えて
著者情報 チュ ソンイル
 1981年1月5日、朝鮮人民民主主義共和国平安南道中和郡で生まれ、咸鏡南道咸興市で育つ。父親は空軍のエリート軍人。1997年、北朝鮮軍特殊部隊の民事行政警察に入隊。翌年、南北の軍事境界線を警備する民警部隊の無線兵などを経て、1999年師団長連絡兵、補給倉庫長。2001年、38度線の高圧線責任者、対南放送局放送班長を拝命、順調に昇進したが、2002年、秘密警察将校の策謀から逃れて38度線を奇跡的に突破、大韓民国へ脱北した。彼の赤裸々な証言によって、「生き地獄」というしかない北朝鮮人民軍の恐るべき実態が明らかになった。現在、延世大学校に在学。脱北者のグループの一つ白頭漢拏会に所属している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。