感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辻章著作集 第4巻

著者名 辻章/著 『辻章著作集』刊行会/[編]
出版者 作品社
出版年月 2018.7
請求記号 F6/05369/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237370283一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

動物 民話 ことわざ 干支

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/05369/4
書名 辻章著作集 第4巻
著者名 辻章/著   『辻章著作集』刊行会/[編]
出版者 作品社
出版年月 2018.7
ページ数 525p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86182-664-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:「ふぉとん」創刊にあたって 失跡 鏡ケ浦 燃える日 空の計量器 青空 生物 冬の力学 空の話 訪問者 母 営巣 清零山 郷愁祭 想像力は重力を奪う 詩心の発露と、その公示の闘争 読み書きアクタイ 遊歩と漫言 文芸展望塔 文学ということ 編集後記 詩歌
内容紹介 『群像』編集長を務めたのち作家に転身した辻章の著作集。第4巻は、12本の短篇小説をはじめ、未完長篇小説「郷愁祭」から評論・エッセイ、詩歌まで、季刊・綜合文芸誌『ふぉとん』掲載全作品を収録。
タイトルコード 1001810033662

要旨 ネズミ年、ウシ年、トラ年…。みなさんはなに年生まれかな?それに、いったい十二支ってなんだろう?この本には十二支の動物のむかし話や故事・ことわざ、それにちょっぴりヒミツのお話がのってるよ。
目次 まんが 十二支のはじまり
ネズミ
ウシ
トラ
ウサギ
リュウ
ヘビ
ウマ
ヒツジ
サル
ニワトリ
イヌ
イノシシ
十二支ってなんだろう?


内容細目表:

1 「ふぉとん」創刊にあたって   5-10
2 失跡   12-21
3 鏡ケ浦   22-68
4 燃える日   69-86
5 空の計量器   87-98
6 青空   99-142
7 生物   143-159
8 冬の力学   反自殺論序説   160-174
9 空の話   175-187
10 訪問者   188-202
11 母   203-220
12 営巣   221-226
13 清零山   227-260
14 郷愁祭   262-375
15 想像力は重力を奪う   378-384
16 詩心の発露と、その公示の闘争   戦後文学鳥瞰考   385-390
17 読み書きアクタイ   391-395
18 遊歩と漫言   396-417
19 文芸展望塔   418-445
20 文学ということ   文芸雑誌「ふぉとん」10号の節目に   446-448
21 編集後記   449-475
22 詩歌   477-524
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。