感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

なついた羚羊 (20世紀英国モダニズム小説集成)

書いた人の名前 バーバラ・ピム/著 井伊順彦/訳・解説
しゅっぱんしゃ 風濤社
しゅっぱんねんげつ 2014.1
本のきごう 933/17725/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236650776一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 933/17725/
本のだいめい なついた羚羊 (20世紀英国モダニズム小説集成)
書いた人の名前 バーバラ・ピム/著   井伊順彦/訳・解説
しゅっぱんしゃ 風濤社
しゅっぱんねんげつ 2014.1
ページすう 379p
おおきさ 20cm
シリーズめい 20世紀英国モダニズム小説集成
ISBN 978-4-89219-376-7
はじめのだいめい 原タイトル:Some tame gazelle
ぶんるい 9337
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい イギリスの穏やかな村に暮らすビード姉妹は、ともに50代で独身。姉は妻帯者に30年来の恋心を抱き、妹は異性との微妙な関係を楽しんでいた。そこへ新任の副牧師が赴任してきて…。ユーモアと風刺をこめて描く珠玉の喜劇。
タイトルコード 1001310126424

ようし 旅をして何を感じるか?あるいは人生の過去に何を想うか?一見、それは人それぞれに違っているように思える。しかし、ある時代、ある階層、ある国籍として括ってみると、「風景」を捉える言葉は、驚くほど似通っていることに気づく。旅行雑誌の紀行文、大人や子供の様々な作文に現れる、ジオ・ポリティック(社会的な後風景観)とジオ・ポエティック(個人的な原風景観)の微妙な作用を焙りだし、場所を捉える心の機微を解こうとする意欲作。
もくじ 第1部 旅は語られる―ジオ・ポリティックな態度(雑誌『旅』1964〜1997
『オートル・ボワイヤージュ』)
第2部 伝統は創られる―ジオ・ポリティックとジオ・ポエティックの狭間(和歌浦・不老橋の景観論争
能登、低く鳴り高く響く太鼓)
第3部 幼年期は現われる―ジオ・ポエティックの作用(南の国のファンタジー
都会の子ども、山村の子ども)
ちょしゃじょうほう 滝波 章弘
 高知大学人文学部助教授。1967年生まれ。神奈川県出身。アリアンス・フランセーズ・パリ校、慶應義塾大学文学部、京都大学大学院文学研究科、ジュネーブ大学経済社会学部で学ぶ。専門は地理学・文化研究。関心のあるテーマは、現代日本と欧州フランス語圏を対象とした空間表象やツーリズム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。