感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

量子の不可解な偶然 非局所性の本質と量子情報科学への応用

著者名 ニコラ・ジザン/著 木村元/訳 筒井泉/訳
出版者 共立出版
出版年月 2022.9
請求記号 421/00579/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238116040一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 421/00579/
書名 量子の不可解な偶然 非局所性の本質と量子情報科学への応用
著者名 ニコラ・ジザン/著   木村元/訳   筒井泉/訳
出版者 共立出版
出版年月 2022.9
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-320-03622-2
原書名 原タイトル:L'impensable hasard
分類 4213
一般件名 量子力学
書誌種別 一般和書
内容紹介 遠く離れた場所にいる2人の同時に投げたさいころが、必ず同じ目を出すという「非常識」が起こる量子の世界。量子の本質的な「偶然性」について、量子物理学の第一人者がその真髄を丁寧に説明する。
書誌・年譜・年表 文献:p173〜178
タイトルコード 1002210043755

要旨 「北方領土問題」は、日本とソ連の戦後処理をめぐる交渉のプロセスのなかで生まれ、1956年の日ソ交渉においても、これを解決することができず、平和条約の締結に至らなかった。以来五〇年、事態が進展しないなか、中国とロシアの間で、同じく第二次世界大戦に由来する国境問題が解決した。本書は、この係争地を互いに「分け合う」という政治的妥協に至る道筋を検討し、日ロ間への具体的な応用を探るものである。
目次 1 中ソ国境問題はいかに可決されたか(暗闇のなかの模索
相互に受け入れ可能な妥協
中国と中央アジア―中ロ方式の試金石
十三年目の最終決着)
2 日ロ国境問題をいかに動かすか(中ロ最終決着の衝撃
中ロのやり方をどう適用するか
四島返還論再考
未来への決断)
著者情報 岩下 明裕
 1962年(昭和37年)熊本県に生まれる。九州大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。九州大学法学部助手、山口県立大学国際文化学部助教授、北海道大学スラブ研究センター助教授を経て、同センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。