感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢賢治歌集

著者名 宮沢賢治/著 森荘已池/校註
出版者 未知谷
出版年月 2005.12
請求記号 91116/00562/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234804490一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 西2131472009一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/00562/
書名 宮沢賢治歌集
著者名 宮沢賢治/著   森荘已池/校註
出版者 未知谷
出版年月 2005.12
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-89642-147-7
一般注記 創元社 昭和27年刊の再刊
分類 911168
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915066588

要旨 賢治の文学活動は短歌に始まり短歌で終った。明治四十四年一月より昭和八年九月の絶筆二首まで全九百四十余首(校註者による詳細解説80枚添)。
著者情報 宮澤 賢治
 1896(明治29)年、岩手県花巻市生まれ。盛岡高等農林学校卒。近隣の貧しい小作農民たちの物心両面にわたる救済を期し、1926(大正15)年教員生活に終止符を打って羅須地人協会を設立、農民芸術の振興に邁進する。志半ばにして病を得、1933(昭和8)年早世。盛岡中学在学中より創作に励むが、22歳で初めての童話を執筆、以降、創作と農業指導に献身した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 荘已池
 1907(明治40)年盛岡市出身。本名、佐一。1921(大正10)年盛岡中学に入学。在学中に創作をはじめ、校友会誌37・38号に発表。1925(大正14)年盛岡中学四年の時、宮澤賢治の訪問を受ける。1926(大正15)年東京外国語学校ロシア語科入学、草野心平、高村光太郎と会う。1928(昭和3)年岩手日報社入社学芸欄担当、1939(昭和14)年の退社まで多くの俊秀を育てる。1933(昭和8)年宮澤賢治没。以降、賢治作品と賢治に関する文章を多数発表。賢治全集の編集に携わる。1940(昭和15)年小説集「店頭」(三藝書房・東京)刊行。収録作「氷柱」が芥川賞候補となる。1944(昭和19)年「蛾と笹舟」「山畠」で第18回直木賞受賞。以後、さらに地域に根ざした無数のエッセー、詩文を発表、後進の育成に寄与した。1994(平成6)年第4回宮沢賢治賞受賞。1999(平成11)年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。