感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

競争に勝つための新独禁法入門

著者名 菊地伸/著 玉木昭久/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.12
請求記号 3355/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234798940一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3355/00092/
書名 競争に勝つための新独禁法入門
著者名 菊地伸/著   玉木昭久/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.12
ページ数 185p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-27045-0
分類 33557
一般件名 独占禁止法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915066035

要旨 平成18年施行の改正独禁法に完全対応。シェア激変の時代、独禁法を武器にする!市場で得た地位をどう守るか、新しいビジネスモデルをどう伸ばすか。独禁法を活用した戦略立案を企業法務のトップ弁護士がアドバイス。
目次 序章 独禁法強化の背景
第1章 独禁法改正のポイント
第2章 「私的独占の禁止」とは
第3章 「不当な取引制限」とは
第4章 「不公正な取引方法」にはどんなものがあるか
第5章 「企業結合規制」と独禁法をめぐる状況
第6章 違反事件の審査・審判はこう行われる
第7章 独禁法を戦略的に活用する
第8章 独禁法の理論的フレームワーク
著者情報 菊地 伸
 森・濱田松本法律事務所パートナー、ニューヨーク州弁護士。1982年東京大学法学部卒業、自治省入省。1989年弁護士登録。1994年ハーバードロースクールLLM修了。会社法・独禁法に基づく事業プランニング、裁判実務を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉木 昭久
 森/濱田松本法律事務所オブ・カウンセル、弁護士。1979年東京大学法学部卒業、通商産業省入省。同省機械情報産業局、資源エネルギー庁、産業政策局等を経て、同省国際研究協力課長、APEC産業科学技術部会議長、公正取引委員会経済取引局経済調査課長、経済産業省商業課長等歴任。米国ミシガン大学経済学大学院留学(経済学修士)。2002年経済産業省退官。2003年弁護士登録。現在、M&A、大型談合事件、契約交渉のサポート、講演等々、独占禁止法、会社法、ガバメント・リレーションズ等を中心に幅広く活動。論文等多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。