感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2000社の赤字会社を続々と救った!社長の手紙 若い人たちに贈り続けた大切なこと

著者名 長谷川和広/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2010.9
請求記号 159/05495/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131856060一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/05495/
書名 2000社の赤字会社を続々と救った!社長の手紙 若い人たちに贈り続けた大切なこと
著者名 長谷川和広/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2010.9
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8334-1943-7
一般注記 奥付のタイトル(誤植):2000社の赤字会社を次々と救った!社長の手紙
分類 1594
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 「横着者は生き残れない」「感謝の気持ちを大事にしよう」「イヤなことほど先にやろう」…。すっと頭に入って、ズバッと心に残る、「企業再生のプロ」が書き続けた部下への135通のメッセージを紹介する。
タイトルコード 1001010053236

要旨 リスのハロルドは、ニューヨークの小さな公園で幸せに暮らしていました。ところがある日、ひょんなことから、しっぽの毛を奪われるはめに。愛らしいしっぽを失い、ネズミ同様の姿になったハロルドを待っていたのは、つらくて厳しい生活でした―「マドレーヌ」シリーズの生みの親、L・ベーメルマンスの孫にあたるJ・ベーメルマンス・マルシアーノが、魅力的なイラストとともに贈る、冒険と勇気と友情の物語。
著者情報 マルシアーノ,ジョン・ベーメルマンス
 1970年、ニュージャージー州生まれ。「マドレーヌ」シリーズの作者、ルドウィッヒ・ベーメルマンスの孫。コロンビア大学を卒業後、田舎で記者や、コンピューターのプログラマーなど、いくつかの仕事についたあと、作家を志す。現在、ニューヨークで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 睦美
 神奈川県生まれ。『五月のはじめ、日曜日の朝』(岩崎書店)で毎日新聞小さな童話大賞、新美南吉児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。