感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国自民党50年史 権力闘争史

著者名 板垣英憲/著
出版者 花伝社
出版年月 2005.12
請求記号 315/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130072970一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 315/00075/
書名 戦国自民党50年史 権力闘争史
著者名 板垣英憲/著
出版者 花伝社
出版年月 2005.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-7634-0455-5
分類 3151
一般件名 自由民主党
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915065331

要旨 抵抗勢力「最後の死闘」自民党は変わったか?将来も政権党であり続けることができるのか?「憎悪」と「怨念」渦巻くすさまじい権力闘争史。
目次 はじめに 自民党の歴史的圧勝で日本国憲法改正が現実化してきた
第1章 自由民主党の誕生と「五五年体制」の始まり
第2章 官僚派の勝利
第3章 田中角栄と福田赳夫の戦い
第4章 闇将軍・田中角栄の院政
第5章 竹下登と小沢一郎の時代
第6章 キングメーカー・竹下登の院政とその死
第7章 日米金融大戦争に散った金融の闇将軍
第8章 小泉政権の誕生
第9章 小泉首相vs抵抗勢力の「最後の死闘」
あとがき 二一世紀日本の進路を示す新しい目標が必要である
著者情報 板垣 英憲
 昭和21年8月7日、広島県呉市生れ。中央大学法学部卒業。海上自衛隊幹部候補生学校を経て、昭和47年10月、毎日新聞東京本社入社。社会部、浦和支局、政治部(首相官邸、福田赳夫首相、大平正芳首相番記者、安倍晋太郎官房長官、森喜朗官房副長官番記者、文部・厚生・建設・労働各省、参議院、自民党などを担当)、経済部(通産省、東京証券取引所、公正取引委員会、建設省担当)。昭和60年6月、政治評論家として独立。現在、中央大学「学員会」「南甲倶楽部」「真法会」各会員。財団法人「水交会」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。