蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はしる!新幹線「かがやき」 (PHPにこにこえほん)
|
著者名 |
鎌田歩/[作]
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.7 |
請求記号 |
エ/29463/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132220035 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232567277 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332396577 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
4 |
中村 | 2532445216 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
5 |
北 | 2732497074 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
6 |
瑞穂 | 2932072156 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
瑞穂 | 2932371269 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
守山 | 3132249214 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 貸出中 |
9 |
緑 | 3232143457 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
10 |
天白 | 3432094914 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
11 |
楠 | 4331366957 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
12 |
志段味 | 4530693029 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
徳重 | 4630376426 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地球規模の気象学 : 大気の大循環…
保坂直紀/著
地球規模の気象学 : 大気の大循環…
保坂直紀/著
子ども大学で考えるSDGs1
稲葉茂勝/講師,…
ネコ博士が語る海のふしぎ
ドミニク・ウォー…
海洋プラスチック : 永遠のごみの…
保坂直紀/[著]
海のプラスチックごみ調べ大事典 :…
保坂直紀/著
海は地球のたからもの3
保坂直紀/著
海は地球のたからもの2
保坂直紀/著
海は地球のたからもの1
保坂直紀/著
クジラのおなかからプラスチック
保坂直紀/著
やさしく解説地球温暖化3
保坂直紀/著,こ…
やさしく解説地球温暖化2
保坂直紀/著,こ…
やさしく解説地球温暖化1
保坂直紀/著,こ…
海まるごと大研究5
保坂直紀/著,こ…
海まるごと大研究4
保坂直紀/著,こ…
海まるごと大研究3
保坂直紀/著,こ…
海まるごと大研究1
保坂直紀/著,こ…
海まるごと大研究2
保坂直紀/著,こ…
これならわかる!科学の基礎のキソ環…
保坂直紀/監修,…
謎解き・海洋と大気の物理 : 地球…
保坂直紀/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/29463/ |
書名 |
はしる!新幹線「かがやき」 (PHPにこにこえほん) |
著者名 |
鎌田歩/[作]
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
24cm |
シリーズ名 |
PHPにこにこえほん |
ISBN |
978-4-569-78474-8 |
分類 |
エ
|
一般件名 |
新幹線
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
まーくんとかなちゃんは、お父さんと3人で東京駅にやってきました。新幹線にのって、金沢へ旅行にいくのです。東京から金沢までをかけぬけるE7系「かがやき」の旅を、精緻なイラストで描く。見返しに路線図あり。 |
タイトルコード |
1001510033702 |
要旨 |
ヴォルデモートの復活のせいで、夏だというのに国中に冷たい霧が立ち込めていた。そんな中を、ダーズリーの家にダンブルドアがやって来るという。いったい何のために?そして、ダンブルドアの右手に異変が……。17年前の予言は、ハリーとヴォルデモートとの対決を避けられないものにした。過酷な運命に立ち向かう16歳のハリーに、ダンブルドアの個人教授が始まる。 |
著者情報 |
松岡 佑子 静山社社長、同時通訳者、翻訳家。国際基督教大学(ICU)卒、モントレー国際大学院大学(MIIS)国際政治学修士。AIIC(国際会議通訳者協会)会員。NHK中央番組審議会委員、小石川ロータリークラブ会員、財団法人国際教育振興会評議員、みやぎ夢大使、福島県「しゃくなげ大使」。ICU卒業後、海外技術者研修協会常勤通訳。上智大学講師、MIIS客員教授として通訳教育の経験も深い。国際労働機構(ILO)では1981年以来年次総会の通訳。ハリー・ポッターの翻訳者として講演も多く、エッセイストとしても活躍中。日本ペンクラブ会員。亡夫の意志を継ぎ、日本ALS協会を支援して、2006年ALS国際会議を横浜で開催する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ