感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際通貨・金融論 貿易と交換性通貨体制

著者名 ロナルド・I・マッキノン/著 鬼塚雄丞/[ほか]訳
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1985
請求記号 N338-9/01237/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231774431一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N338-9/01237/
書名 国際通貨・金融論 貿易と交換性通貨体制
著者名 ロナルド・I・マッキノン/著   鬼塚雄丞/[ほか]訳
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1985
ページ数 314p
大きさ 21cm
ISBN 4-532-07465-7
分類 33897
一般件名 国際金融   国際通貨
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Money in international *exchange:the convertible *corrency system, c1979
タイトルコード 1009310054863

要旨 みるみる話せるようになる!!今までの会話本とはまったく違ったアプローチで、話す力が身につく!場面を設定した会話本はもう要らない「なにを伝えたいのか」「どんなことを話したいのか」韓国語の文法、日本語の文法の両方を知りつくしたイム・ジョンデだからこそできた。
目次 あ行―「お〜」を使った、尊敬表現、謙譲表現や、「〜よう」を使った、意志の表現などを学びます。
か行―様々な疑問形や、助詞の効果的な使い方などが学べます。
さ行―「〜さん」「〜さま」など人の呼びかけ方、使役表現などについて学びます。
た行―「〜しちゃって」「〜ってこと」「〜ってば」のようなくだけた表現や、「〜ちゃん」のような愛称の作り方などを学びます。
な行―「〜ないでください」「〜ないでよ」など様々な否定表現や、「〜しなくはない」「〜しなくもない」のような微妙なニュアンスの表現が学べます。
は行―「〜ばかり」「〜はずがない」など、日常生活で使えると便利な表現が多く学べます。
ま行―「〜ます」「〜ません」「〜ますか」「〜ましょう」のような、忘れてはならない、基本的な表現が中心に学べます。
や行―「〜より」など、日常生活で必ず使う、基本的な表現が中心に学べます。
ら行―「〜らしい」や、受け身などを表す「〜られる」を学びます。
わ行―「〜を」などのような、文章を構成するうえで、欠かせない項目を中心に紹介しています。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。