感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<野宿者襲撃>論

著者名 生田武志/著
出版者 人文書院
出版年月 2005.12
請求記号 368/00642/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234784254一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36871

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/00642/
書名 <野宿者襲撃>論
著者名 生田武志/著
出版者 人文書院
出版年月 2005.12
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-409-24073-0
分類 36871
一般件名 少年犯罪   青少年問題   ホームレス
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915062364

要旨 少年による野宿者への集団暴行から鮮烈に捉える若者のいま。息をのむ衝撃。フリーターの一部は野宿生活化するのか?野宿者と少年少女、二つの「ホーム」レス。
目次 前篇(「人の命は大切」なのか?
野宿者襲撃は「正義」だったのか?
「九〇年代、少年犯罪は凶悪化した」のか?
少年たちが野宿者襲撃をしているとすれば、少女たちは何をしているのか?
「まったり革命」とは何だったのか?
「まったり革命」が追い抜かれたとき、何が語られるべきなのか?)
後篇(野宿者襲撃の性質は変化しつつあるのか?
アンケートに見る中学・高校生の野宿者への意識
「一九六八年革命」と共同体の崩壊
「学校内虐待=いじめ」と「学校外虐待=野宿者襲撃」と
なぜ野宿者襲撃は思春期に特有な行為なのか?)
終章 日本における「八九年革命」とは何だったのか?
付録 野宿者問題の授業
著者情報 生田 武志
 1964年、千葉市生れ。岡山県倉敷市に育つ。同志社大学在学中(数学史専攻)から大阪・釜ヶ崎に通い、現在までさまざまな日雇労働者・野宿者支援活動にかかわる。2000年、キルケゴール論「つぎ合わせの器は、ナイフで切られた果物となりえるか?」で群像新人文学賞・評論部門優秀賞受賞(『群像』2000年6月)。現在、野宿者ネットワーク、釜ヶ崎・反失業連絡会などに参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。