感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社家文事の地域史 (神社史料研究会叢書)

著者名 棚町知弥/編 橋本政宣/編
出版者 思文閣出版
出版年月 2005.11
請求記号 91115/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210636551一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91115/00024/
書名 社家文事の地域史 (神社史料研究会叢書)
著者名 棚町知弥/編   橋本政宣/編
出版者 思文閣出版
出版年月 2005.11
ページ数 364p
大きさ 22cm
シリーズ名 神社史料研究会叢書
シリーズ巻次 4
ISBN 4-7842-1257-4
分類 91115
一般件名 和歌-歴史   連歌-歴史   神職
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915061262

目次 『守武千句』の時代―「跋文」の新解釈
中西信慶の歌事―『愚詠草稿』について
伊藤栄治・永運のこと―江戸前期島原藩における神事の周辺
中島広足と本居宣長―『後の歌がたり』に見られる宣長批判の内実
伊勢御師の歌道入門―名古屋大学附属図書館神宮皇学館文庫所蔵『藤谷家御教訓』解題と翻刻
北野宮仕(中)という歌学専門職集団の組織と運営の実態(資料編)―小松へ流出した頭脳・能順「伝」の基底として
北野社家における歌道添削について―香川景樹門 松園坊清根の詠草を中心に
近世における地方神主の文事―越前鯖江の舟津神社神主橋本政恒を中心に
刊本『さゝぐり』の成立―長崎橿園社中の台頭
連歌御由緒考―山田通孝に至るまで
著者情報 棚町 知彌
 1925年生。長岡技術科学大学・国文学研究資料館・園田学園女子大学(近松研究所長)各名誉教授(歴任順)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 政宣
 1943年生。舟津神社宮司、東京大学名誉教授。博士(歴史学)。『近世公家社会の研究』(吉川弘文館、2002年、第1回徳川賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。