感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中庭のオレンジ

著者名 吉田篤弘/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.12
請求記号 F7/06854/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238180954一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川口マーン惠美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/06854/
書名 中庭のオレンジ
著者名 吉田篤弘/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.12
ページ数 317p
大きさ 17cm
ISBN 978-4-12-005610-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:中庭のオレンジ オオカミの先生 五番目のホリー アンドリューの個人天気予報 ジョー・バンセン 眠りの果ての<兄弟の都> 眼鏡の二人 盤上遊戯 ミミズクの手紙 カウント・シープ#5391 フランカと三つの黒い箱 オレンジの実る中庭 ジャレ 水色のリボン 花を運ぶ舟 ナポレオン・ツリーと千の声 マリアの小さな歌 神さまの妹 合奏 常夜灯が好きな天使の話 オレンジ・スピリッツの作り方
内容紹介 大風に巻き込まれて消えたイドの父親。心を痛めた者は皆行くというオオカミの先生のもとを訪れたイドは、ヴァンパイア退治のお供をすることに…。「オオカミの先生」など全21話を収録。『婦人公論.jp』掲載等を加筆修正。
タイトルコード 1002210071368

要旨 連合軍の徹底的な空爆によって廃墟と化し、半世紀におよぶ東独時代を経て、十八世紀に遡る絢爛豪華な町として甦ったドレスデン。アウグスト強王と美しい側室コーゼル伯爵夫人の愛憎物語。ヴェーバー、ヴァグナーゆかりの歌劇場ゼンパーオペラ。ヨーロッパ有数の絵画コレクション、アルテ・マイスター。そしてオリジナルの石の瓦礫を使って復元された聖母教会。訪れる者を引きつけてやまないこの町の魅力を余すところなく描きだした秀逸なエッセイ。
目次 序 ドレスデンに魅せられて
1 完膚なきまでの空爆
2 アウグスト強王とコーゼル伯爵夫人
3 アウグスト強王と磁器の物語
4 芸術と至宝の町、ドレスデン美術館めぐり
5 ドレスデン遠景、洪水、そして、ヴェーバー
6 ゼンパーオペラとドレスデンの音楽家たち
7 聖母教会の奇跡
著者情報 川口 マーン惠美
 1956年、大阪生まれ。日本大学芸術学部卒業。82年、ドイツ・シュツットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。シュツットガルト在住。日独比較の時評でも健筆をふるう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 中庭のオレンジ   9-17
2 オオカミの先生   19-29
3 五番目のホリー   31-43
4 アンドリューの個人天気予報   45-59
5 ジョー・バンセン   61-75
6 眠りの果ての<兄弟の都>   77-89
7 眼鏡の二人   91-105
8 盤上遊戯   107-119
9 ミミズクの手紙   121-133
10 カウント・シープ#5391   135-147
11 フランカと三つの黒い箱   149-161
12 オレンジの実る中庭   163-175
13 ジャレ   177-189
14 水色のリボン   191-203
15 花を運ぶ舟   205-219
16 ナポレオン・ツリーと千の声   221-233
17 マリアの小さな歌   235-249
18 神さまの妹   251-269
19 合奏   271-285
20 常夜灯が好きな天使の話   287-299
21 オレンジ・スピリッツの作り方   301-313
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。