感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェロモン利用の害虫防除 基礎から失敗しない使い方まで

著者名 小川欽也/共著 ピーター・ウィツガル/共著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2005.11
請求記号 615/00140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234844397一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 熱田2231347747一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 615/00140/
書名 フェロモン利用の害虫防除 基礎から失敗しない使い方まで
著者名 小川欽也/共著   ピーター・ウィツガル/共著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2005.11
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 4-540-04359-5
分類 61586
一般件名 害虫   フェロモン
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915061002

要旨 開発の当事者が語るフェロモン利用の基礎と失敗しない防除のポイント。
目次 第1章 フェロモンの基礎―フェロモンの同定と機能(昆虫の匂いによる情報伝達
情報を伝達する化学物質フェロモン
フェロモン剤開発の経過 ほか)
第2章 フェロモンによる害虫防除(フェロモンの利用によるIPM(総合防除)の実現
フェロモンの利用方法
交信攪乱法の効果を左右する要因 ほか)
第3章 フェロモン製剤開発と防除法確立の経過(フェロモンへの参入―反対の嵐の中での門出
スプレータイプの失敗とチューブタイプの開発
防除法確立に向けて1―設置時期の重要さ ほか)
著者情報 小川 欽也
 1935年(昭和10年)東京都生まれ。1960年(昭和35年)東大農学部農芸化学科卒業、信越化学工業(株)入社。直江津工場化学技術部セルローズ誘導体、塩化物研究担当。鹿島工場開発室長塩ビ研究担当などを経て、1979年本社有機合成事業部ファインケミカル部長フェロモン営業開発担当。1999年有機合成事業部ECRフェロモン等の開発担当。2002年7月技術顧問。受賞歴 新潟県技術賞(1974年)、日本農芸化学会技術賞(1993年)、農水省第1回民間部門研究開発功績者農水大臣賞(2000年)、IOBC功労賞(2001年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウィツガル,ピーター
 1957年ドイツ、ミュンヘン生まれ。1983年マックスプランク大学で動物学専攻。1991年からルンド大学で生態学を研究。2001年スウェーデン農業大学化学生態学教授就任。1995年から現在までIOBCのセミオケミカル部門の委員長を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。