感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きる 老いを生き、病いも生きて、死をも生きる

著者名 岡田玲一郎/共著 上田真弓/共著
出版者 厚生科学研究所
出版年月 2015.6
請求記号 490/00661/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332277668一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 490/00661/
書名 生きる 老いを生き、病いも生きて、死をも生きる
著者名 岡田玲一郎/共著   上田真弓/共著
出版者 厚生科学研究所
出版年月 2015.6
ページ数 7,226p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-903368-23-8
分類 4904
一般件名 医療   生と死   頸髄外傷-闘病記
書誌種別 一般和書
内容紹介 自分が望む死のカタチを実現する「事前指定書」の運動を続ける岡田玲一郎と、大学時代に事故で重い障害を負い、現在は高知リハビリテーリングセンターを運営する上田真弓が、それぞれの立場から「生きる」ことについて語る。
タイトルコード 1001510022247

要旨 いとこのヌアが結婚式直前に逃げ出し、ジャリアは窮地に立たされていた。よく考えもせず政略的な結婚をすることに、彼女が反対していたのは周知の事実だったからだ。みなが非難の目を向けるなか、とりわけ冷ややかなまなざしの男がいた。新郎の友人で聖杯番のラティフだ。彼は愛国心のないジャリアを何かとさげすみ、ばかにする。だが、意外にも困り果てたジャリアをその場から救ったのは、ほかでもないラティフだった。
著者情報 セラーズ,アレキサンドラ
 ウォールデンブックスのベストセラーリストに登場歴を持つ人気作家。カナダに生まれ育ち、演劇を学ぶためにロンドンに留学。現在、夫ニックとともにハムステッド・ヒースの近くに住む。二十五冊以上の小説と一冊の猫語の教科書を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。