感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

獄中十八年 (講談社文芸文庫)

著者名 徳田球一/[著] 志賀義雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 2017.12
請求記号 2891/04342/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237268941一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/35509/
書名 ぬまの100かいだてのいえ
著者名 いわいとしお/[作]
出版者 偕成社
出版年月 2023.10
ページ数 [32p]
大きさ 22×31cm
ISBN 978-4-03-350290-8
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ある風の強い日。大きな岩が落ちてきて、オタマジャクシのウズたちが暮らす沼をふさいでしまったから、さあ大変! ウズは助けを求めて、沼の底へと向かい…。「100かいだてのいえ」シリーズ第6弾。
タイトルコード 1002310049409

著者情報 ホフマン,E.T.A.
 1776‐1882。ドイツロマン派の代表的作家であり、音楽家、画家としても活躍した。童話を多く発表、幻想的な作品スタイルは、現代の児童文学に大きな影響を与えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コッペ,ズザンネ
 ドイツ、ミュンヘン生まれ。ミュンヘンとアメリカのボストンで、独文学および児童文学を学び修士の学位を得る。卒業後はジャーナリスト、翻訳家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ツヴェルガー,リスベート
 1954年、版画家の娘としてオーストリア、ウィーンに生まれる。美術学校を卒業後、E.T.A.ホフマンの『ふしぎな子』(冨山房)のイラストでデビュー。グリム、アンデルセン、ディケンズなどの世界の名作に、繊細で独特の画風で新たな息吹を吹きこみ、国際的に高い評価を得ている。BIB世界絵本原画展金牌賞、国際アンデルセン賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。