感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不揮発性磁気メモリMRAM ユニバーサルメモリをめざして  (ケイブックス)

著者名 猪俣浩一郎/編著
出版者 工業調査会
出版年月 2005.12
請求記号 5482/00293/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234779296一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5482/00293/
書名 不揮発性磁気メモリMRAM ユニバーサルメモリをめざして  (ケイブックス)
著者名 猪俣浩一郎/編著
出版者 工業調査会
出版年月 2005.12
ページ数 230p
大きさ 19cm
シリーズ名 ケイブックス
シリーズ巻次 188
ISBN 4-7693-1247-4
分類 548235
一般件名 磁気記録
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915059063

要旨 「いつでも、どこでも」を標榜するユビキタス社会の到来によって、メモリは不揮発、高速で、かつ書き換え無制限であることが求められている。これによりテレビのように瞬時に立ち上がるコンピュータが実現するともいわれており、その期待は大きい。こうした要求に応え、高速大容量・不揮発・無制限書き換えをすべて満足させる可能性を持つ唯一のメモリ、それが「MRAM」である。本書は、SRAM、DRAM、フラッシュメモリのそれぞれの利点を併せ持ち、ユニバーサルメモリの最有力候補である「MRAM」について、その構造や製造技術、今後の展望などを分かりやすく解説する。
目次 第1章 不揮発性磁気メモリMRAMとは
第2章 MRAMを理解するための磁性の基礎
第3章 巨大磁気抵抗効果
第4章 トンネル磁気抵抗の原理と基本特性
第5章 TMR素子の成膜および微細加工技術
第6章 磁化反転機構―MRAMの書き込みのための基礎
第7章 MRAM開発の現状
第8章 MRAMの将来技術―ギガビット級を目指して
第9章 MRAMの応用


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。