感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名曲を訪ねてシネマの森へ 映画と音楽の素敵な出逢いJazz,Pops & Classic102

著者名 柳沢正史/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2019.1
請求記号 778/02208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732258260一般和書一般開架 在庫 
2 中川3032281747一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/02208/
書名 名曲を訪ねてシネマの森へ 映画と音楽の素敵な出逢いJazz,Pops & Classic102
著者名 柳沢正史/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2019.1
ページ数 335p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-416-91869-2
分類 77804
一般件名 映画   映画音楽
書誌種別 一般和書
内容紹介 名作映画と音楽の関係がよくわかる! 映画の中で使われたジャズやポップス、クラシックを取り上げ、資料的な要素、興味あるエピソードやトリビアを記すほか、映画の内容も紹介。『MJ無線と実験』連載をもとに単行本化。
タイトルコード 1001810087518

目次 序章 植民地期における朝鮮人女子日本留学生研究の視点
第1章 朝鮮総督府の留学生政策
第2章 朝鮮人日本留学の状況
第3章 留学生の日本留学に対する認識
第4章 女子留学生の日本での経験―植民地出身女性としての自己認識を中心に
第5章 帝国の伝道師柳原吉兵衛と女子留学生の「植民地的遭遇」
第6章 女子留学生の近代的な「知」の獲得―家政学を中心に
第7章 女子留学生の帰国後の役割―「良妻賢母論」の普及を中心に
終章 朝鮮女性の日本留学とは何だったのか
著者情報 朴 宣美
 1963年生まれ。2001年、京都大学文学研究科博士後期課程研究指導取得退学。2004年、京都大学文学博士学位取得。立命館大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。