感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これ1冊でLLP・LLCがつくれる本 制度の仕組みから登記・設立・運営の仕方までしっかり解説!

著者名 山田順一朗/著 光嶋卓也/著 LLP・LLC起業活用センター/編
出版者 あさ出版
出版年月 2005.12
請求記号 3252/00202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231358009一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3252/00202/
書名 これ1冊でLLP・LLCがつくれる本 制度の仕組みから登記・設立・運営の仕方までしっかり解説!
著者名 山田順一朗/著   光嶋卓也/著   LLP・LLC起業活用センター/編
出版者 あさ出版
出版年月 2005.12
ページ数 198p
大きさ 21cm
ISBN 4-86063-126-9
分類 3252
一般件名 合同会社   有限責任事業組合
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915057825

要旨 LLP法施行と同時に第一陣でLLP登記を行った著者が、LLP・LLCの仕組み・登記の仕方・活用の仕方を教えます。
目次 1 LLP・LLCってどんなもの?
2 LLPはこんな制度
3 LLPの立ち上げ手続きはこんなに簡単!
4 LLCはこんな制度
5 LLCの立ち上げ手続きはとってもシンプル!
6 LLP・LLCに関するQ&A20
7 LLP・LLCはこうやって活用しよう―活用事案
著者情報 山田 順一朗
 有限責任事業組合LLP・LLC起業活用センター理事・社会保険労務士・行政書士。1968年生まれ。山田総合法務事務所代表。会社設立・就業規則の専門家として150社超の企業の指導にあたる。2005年8月1日第一陣でLLP登記申請を行い、全国12支部を擁する専門資格者組織「有限責任事業組合LLP・LLC起業活用センター」を設立。専門誌への寄稿のほか、セミナー講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
光嶋 卓也
 有限責任事業組合LLP・LLC起業活用センター理事・社会保険労務士・行政書士。1967年生まれ。自らの事務所である光嶋法務・経営コンサルティング事務所では、民法、商法などの実体法から訴訟法、登記法、各業法などの手続法まで多種多様な法令の知識、経験を活かし、一般的な行政書士、社労士が手掛けない業務にも対応する。同センターの立ち上げにも携わり、専門誌への寄稿、セミナー講師としても活躍。月刊『ビジネスガイド別冊SR』(日本法令)等、執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。