感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日弁連人権侵犯申立事件警告・勧告・要望例集 1  復刻  1950〜1974年度

著者名 日本弁護士連合会人権擁護委員会/編
出版者 明石書店
出版年月 2005.11
請求記号 3277/00004/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210637757一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3277

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3277/00004/1
書名 日弁連人権侵犯申立事件警告・勧告・要望例集 1  復刻  1950〜1974年度
著者名 日本弁護士連合会人権擁護委員会/編
出版者 明石書店
出版年月 2005.11
ページ数 960p
大きさ 22cm
巻書名 1950〜1974年度
ISBN 4-7503-2217-2
一般注記 復刻初版のタイトル等:人権事件警告・要望例集 1996年刊(日本弁護士連合会人権擁護委員会 1977年刊の復刻)
分類 3277
一般件名 人権擁護
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915057426

要旨 昭和五一年二月二一日、日本弁護士連合会では、弁護士制度百年を記念して、東京において全国弁護士大会を開催した。その大会の第二分科会において「人権擁護の歴史と課題」というテーマのもとに人権シンポジウムを持った。弁護士制度百年は、代言人、弁護士の人権擁護活動の歴史であり、わが国における人権発達の歴史である。当日のシンポジウムにおいては、われわれの先人たちの血のにじむような人権活動の歴史を回顧し、さまざまな教訓を学びとることができた。日本弁護士連合会は、昭和二四年創立と同時に人権擁護委員会を設け、今日まで精力的に人権思想の普及と具体的人権侵犯事件の救済活動を続けてきた。本書は、こうした日弁連の人権擁護活動の歴史を記録するため、同委員会が取扱ってきた人権事件の警告、要望を事例集として取りまとめたものである。
目次 警察官による侵害
検察官による侵害
裁判官による侵害
刑務所職員による侵害
税務職員による侵害
その他の公務員による侵害
報道機関による侵害
宗教団体による侵害
医療機関による侵害
市民による侵害
教育機関等による侵害
企業による侵害
その他


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。