感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

整うオイル 健康と美容をつくる摂り方×基礎知識×あれこれ選びたいオイル30  (暮らしの図鑑)

著者名 地曳直子/著
出版者 翔泳社
出版年月 2024.11
請求記号 576/00452/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238513766一般和書1階開架 在庫 
2 2332456173一般和書一般開架 貸出中 
3 2432839690一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532469372一般和書一般開架 貸出中 
5 2632622318一般和書一般開架 在庫 
6 2732543521一般和書一般開架 貸出中 
7 瑞穂2932723584一般和書一般開架 貸出中 
8 守山3132707799一般和書一般開架 貸出中 
9 名東3332841372一般和書一般開架 貸出中 
10 天白3432583866一般和書一般開架 在庫 
11 富田4431569088一般和書一般開架 在庫 
12 志段味4531013227一般和書一般開架 貸出中 
13 徳重4630905398一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 576/00452/
書名 整うオイル 健康と美容をつくる摂り方×基礎知識×あれこれ選びたいオイル30  (暮らしの図鑑)
著者名 地曳直子/著
出版者 翔泳社
出版年月 2024.11
ページ数 207p
大きさ 19cm
シリーズ名 暮らしの図鑑
ISBN 978-4-7981-8374-9
分類 576
一般件名 油脂
書誌種別 一般和書
内容紹介 オイルは「摂り方」が大切! 毎日使うオイルを健康と美容にもっと役立てるために、簡単なレシピやポイントを押さえた活用法を、豊富な写真やイラストとともに紹介する。オイルの基礎知識、オイルカタログ30も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p206
タイトルコード 1002410059817

要旨 「カッコー、カッコー」と鳴くカッコー鳥の鳴き声。作者・浜田廣介はこの鳴き声からこの童話を創りだしたのでしょうか。だれかを呼んでいるようにくりかえす鳴き声。いなくなったわが子の名を呼びつづけている…。それは鳥に姿を変えたやさしいリス。この童話に出会ってから「カッコーカッコー」がもっとせつなく響きわたります。
著者情報 浜田 廣介
 1893年山形県生まれ。米沢興譲館中学から早稲田大学英文科に入学。入学の年に『零落』が懸賞小説に入選。大学卒業後「良友」「幼年之友」編集者を経て、1923年より作家に専念する。1973年に80年の生涯を閉じるまで1000編に及ぶ童話、童謡を書き、近代児童文学の先駆的役割を務めた。児童文化賞、野間賞、産経児童出版文化賞、文部大臣賞など数多くの賞を受賞。日本児童文芸家協会初代理事長、会長を歴任。山形県高畠町に浜田廣介記念館がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いもと ようこ
 兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油絵科卒業。『ねこのえほん』『そばのはなさいたひ』でボローニャ国際児童書展エルバ賞を2年連続受賞。『いもとようこ うたの絵本1』で同グラフィック賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。