感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の大事な話 編集者の学校・編

著者名 元木昌彦/聞き手 斎藤孝/[ほか述]
出版者 ロコモーションパブリッシング
出版年月 2005.11
請求記号 304/01191/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234768364一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01191/
書名 日本の大事な話 編集者の学校・編
著者名 元木昌彦/聞き手   斎藤孝/[ほか述]
出版者 ロコモーションパブリッシング
出版年月 2005.11
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-86212-025-3
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915055734

目次 第1章 教育・生き方(教育の大事な話1―子供に身体の使い方を教えなければいけない!(明治大学文学部教授 齋藤孝)
教育の大事な話2―非合理だらけの現実を題材にした「よのなか」科で教育を変える(杉並区立和田中学校長 藤原和博) ほか)
第2章 つくる・表現する(芸術表現の大事な話―現実を作品で批判するだけでなく、もっと楽しい世界があることを伝えたい(版画家 山本容子)
ものづくりの大事な話―「必要とされているのに誰もつくれないもの」をつくる(岡野工業株式会社・代表社員 岡野雅行) ほか)
第3章 環境と食(食を真剣に考え直す大事な話―肉の食べすぎで平均寿命が短縮。民族の食は保守でなければダメ!(東京農大教授 小泉武夫)
自然再生のための大事な話―マスメディアが前向きなキャンペーンを続ければ日本の森は甦る(植物学者・国際生態学センター研究所長 宮脇昭) ほか)
第4章 メディア(メディアを知るための大事な話―メディアはすぐに思考停止して、何も考えずに自己規制してしまう(ドキュメンタリー映画監督 森達也)
出版界の大事な話1―使い勝手のいいハードと魅力的なソフトを備え始めた電子書籍(パブリッシングリンク社長 松田哲夫) ほか)
第5章 挑戦・闘う(報道の役割に関する大事な話―報道すべきことを報道する番組と、書いていいことしか書かない記者クラブ(テレビキャスター 鳥越俊太郎)
明日の日本経済の大事な話―金持ちが貧乏なサラリーマンの収入を奪い取る式の不良債権処理(経済アナリスト 森永卓郎) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。