蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236663852 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132207867 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232070132 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432191159 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2632105314 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2932062181 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
守山 | 3132239512 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
8 |
山田 | 4130856851 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
楠 | 4331256117 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
志段味 | 4530686379 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
徳重 | 4630355206 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7647/01094/ |
書名 |
絶対!盛り上がる軽音楽部100のコツ |
著者名 |
片桐慶久/監修
荒木敦史/監修
室井利仁/監修
|
出版者 |
ヤマハミュージックメディア
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-636-91232-6 |
分類 |
7647
|
一般件名 |
クラブ活動
軽音楽
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
軽音楽部を盛り上げよう! 機材の知識やライブでの魅せ方から、初心者でもできる練習法、部活の賢い運営法まで、軽音楽部をしっかりと運営し、部活生活をより充実させるための100のコツを紹介する。 |
タイトルコード |
1001510016314 |
要旨 |
埋め立てなどの海洋開発による環境への影響を調査する海洋環境アセスメント。本書ではその中で用いられる数値モデルについて、その実行過程や問題点、正しい評価の仕方などをわかりやすく解説する。 |
目次 |
第1章 共通する性質を持つ海と大気の流れ(大気も海も流体―地球流体 流体の運動方程式 ほか) 第2章 海洋環境アセスメントと天気予報の数値モデルの特性(海洋環境アセスメントと天気予報の概略 将来予知モデルの頼りはコンピュータ―対抗馬は模型実験 ほか) 第3章 海洋環境アセスメントの実行過程(海洋環境アセスメントの実行過程 現状の観測―沿岸の水温と塩分の変動特性 ほか) 第4章 予知モデル結果の見方(危うい海洋環境アセスメント結果の見破り方序論 現状の観測は十分か ほか) 第5章 ベストな海洋環境アセスメントに向けて(地球に優しい適切な海洋環境アセスメント序論 海洋環境アセスメントの失敗の分析 ほか) |
著者情報 |
関根 義彦 1952年埼玉県の秩父に生まれる。1976年東北大学理学部卒業、理学博士。専攻は海洋物理学。防衛大学校地球科学教室講師、助教授を経て、三重大学生物資源学部海洋環境学講座教授。『海と空』編集委員、日本海洋学会や日仏海洋学会の評議員などをつとめる。黒潮流路の研究で1995年の日仏海洋学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ