感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ありがとう」の心を手紙に書こう 礼状を出すことはすべてのことに優先する

著者名 コニー・リース/著 鈴木雅子/訳
出版者 リヨン社
出版年月 2005.11
請求記号 3859/00196/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234863082一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社交 書簡文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3859/00196/
書名 「ありがとう」の心を手紙に書こう 礼状を出すことはすべてのことに優先する
著者名 コニー・リース/著   鈴木雅子/訳
出版者 リヨン社
出版年月 2005.11
ページ数 158p
大きさ 20cm
ISBN 4-576-05182-2
分類 38593
一般件名 社交   書簡文
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915050409

要旨 コンピューターの普及で電子メールが全盛です。それに伴い、時間と手間のかかる手書きの礼状を書くという習慣は薄れつつあるようです。しかし、プライベートや仕事上でお世話になった人たちに、手書きの礼状で感謝の気持ちを表現することは、何よりも優先することなのです。礼状を書くことによって、その人の人生が豊かにひらけるのです。
目次 第1章 なぜ「ありがとう」の心を手紙に書くのか
第2章 いつ礼状を書くべきか
第3章 どんな形式で書くべきか
第4章 日常生活での礼状の書き方
第5章 ビジネス礼状は仕事で一番重要な手紙
第6章 子どもに礼状を書かせ将来を豊かにさせる法
第7章 礼状はあなたの人生に思わぬ幸運をもたらす
著者情報 リース,コニー
 テクニカルライターとして約20年の経験を活かし、引退後は「礼状」の研究を重ねる。悩み相談や礼儀作法の本、書簡集などから素材を収集し、礼状の書き方のエキスパートになった。カリフォルニア州ボールダークリークに夫、5人の子どもたちと暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 雅子
 福島県生まれ。国際基督教大学卒業。1984年、ロータリー財団奨学金を得て渡米し、イリノイ大学で英語教授法の修士号取得。ニューヨークでの会計事務所・保険会社勤務を経て、経理の仕事を続けながら翻訳を始める。現在、家族とともに米国イリノイ州シカゴ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。