感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巨人帝国崩壊 スポーツの支配者たち

著者名 谷口源太郎/著
出版者 花伝社
出版年月 2005.10
請求記号 7802/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131456754一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7802/00055/
書名 巨人帝国崩壊 スポーツの支配者たち
著者名 谷口源太郎/著
出版者 花伝社
出版年月 2005.10
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-7634-0450-4
分類 78021
一般件名 スポーツ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915049988

要旨 プロ野球を崩壊させるナベツネの悪あがき。堤義明の野望と挫折。ゼニと日の丸のスポーツ大国幻想。、スポーツの現状を斬る。
目次 第1部 巨人帝国崩壊―プロ野球はどこへいく
第2部 スポーツに賭けた堤義明の野望と挫折
第3部 ゼニと日の丸のスポーツ大国幻想―スポーツ界はいま(日本のプロ野球に未来はあるか
オリンピックの光と影―繰り返されるオリンピック狂想曲
サッカーW杯―FIFAの金権体質とアジア蔑視
スポーツと平和主義
虚構としての国技―相撲のルーツは復活するか?
あてが外れたサッカーくじの不人気―ギャンブルでスポーツ振興?
サラ金にすりよるスポーツ界
日の丸とスポーツ―国威発揚「がんばれニッポン!」
政治とスポーツ
民衆とスポーツ)
著者情報 谷口 源太郎
 1938年、鳥取市に生まれる。早稲田大学中退。講談社、文芸春秋の週刊誌記者を経て、1985年からフリーランスのスポーツジャーナリスト。新聞、雑誌、テレビ・ラジオを通じて、スポーツを社会的視点からとらえた批評をてがける。1994年から95年にかけて東京新聞に連載した「スポーツウォッチング」で94年度「ミズノ・スポーツライター賞」を受賞。立教大学、フェリス女学院大学非常勤講師、メディア総合研究所運営委員、「メディア総研ブックレット」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。