感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花のあとさき 山あいの段々畑に花を植え続けた夫婦と小さな村の物語

著者名 伊藤純/著 百崎満晴/著
出版者 徳間書店
出版年月 2021.6
請求記号 6996/00431/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232442570一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6996/00431/
書名 花のあとさき 山あいの段々畑に花を植え続けた夫婦と小さな村の物語
著者名 伊藤純/著   百崎満晴/著
出版者 徳間書店
出版年月 2021.6
ページ数 143p
大きさ 21×21cm
ISBN 978-4-19-865192-3
分類 69964
一般件名 放送番組
書誌種別 一般和書
内容紹介 放置されていく杉山。人影が消える段々畑。そんな中で小林ムツさんと公一さんが始めたのは、失われていくふるさとに花を植えることだった…。夫婦の日々と楢尾の四季の移り変わりを記録したNHKドキュメンタリーを書籍化。
タイトルコード 1002110034788

目次 1 発展する基礎技術(濾過・膜濾過技術
遠心分離技術
脱水技術
清澄化技術
粒子・気体系分離技術)
2 展開する応用技術(粒子・流体系分離技術の展開
粒子・流体系分離装置の展開
濾材技術の展開)
3 技術の適用分野(水利用のための粒子・流体系分離技術
環境浄化のための粒子・流体系分離技術
食品、バイオ、医薬関連の粒子・流体系分離技術)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。