感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ランの美術館 (Floral art books)

出版者 集英社
出版年月 1993
請求記号 N479-3/00157/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2119197297一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N479-3/00157/
書名 ランの美術館 (Floral art books)
出版者 集英社
出版年月 1993
ページ数 87p
大きさ 28cm
シリーズ名 Floral art books
シリーズ名 ボタニカル・アートと花の名画
一般注記 監修:塚本洋太郎ほか
分類 47939
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410217182

要旨 幸福な一家、いたずらっ子、びんの首、ノミと教授、突拍子もないこと…。大人から子どもまで楽しめる美しい挿絵とともにアンデルセン・ファンタジーの魅力のすべてを生き生きとした言葉で現代に蘇らせる。デンマークで新たに編まれた珠玉の名作集。
著者情報 アンデルセン,ハンス・クリスチャン
 1805年デンマークのオーデンセに貧しい靴職人の子として生まれる。14歳のとき舞台に憧れコペンハーゲンに出る。1835年に小説「即興詩人」で認められ、詩、小説、紀行文、戯曲など様々なジャンルの作品を残す。同年最初の童話集を出版し、1875年に没するまで「おやゆび姫」「人魚姫」「みにくいあひるの子」「はだかの王さま」など150編あまりの童話を書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アナセン,イェンス
 1955年生まれ。北欧文学を専門とするデンマークの文芸批評家。アンデルセン研究の第一人者。全国紙『ベアリンスケ・ティーゼネ』で文芸批評を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福井 信子
 1954年北海道生まれ。東京大学大学院修士課程修了。東海大学文学部北欧学科助教授。デンマークの言語と文化を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大河原 晶子
 1955年静岡県生まれ。東京大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。