感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

友の書 (彌生選書)

著者名 ホフマンスタール/著 都築博/訳
出版者 弥生書房
出版年月 1972
請求記号 N944/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110239209一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N944/00015/
書名 友の書 (彌生選書)
著者名 ホフマンスタール/著   都築博/訳
出版者 弥生書房
出版年月 1972
ページ数 216p
大きさ 19cm
シリーズ名 彌生選書
シリーズ巻次 19
分類 944
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210029882

要旨 心身の不調を治すのは西洋医学だけではない。数多くある代替療法の中から自分に合う方法を選択するためのガイドブック。癒しの迷路を安全に歩くための必携書!マクロビオティック、断食療法、温熱療法、吸玉療法、温泉療法、バッチの花療法、ホメオパシー、アロマテラピー、気功・丹田呼吸法、サウンドヒーリング健康法等など。様々な病気を治し、生命まるごとを癒すための総ガイド。
目次 序章 癒しの知恵の宝庫、代替療法(癒しの知恵、代替療法とは?
世界にはこんなにたくさんの癒しや健康のわざがある ほか)
第1章 見えない世界にはたらきかけるエネルギー医療(ホメオパシー―赤坂ロイヤルクリニック
サウンドヒーリング健康法―ヒーリングバイブレーション ほか)
第2章 未病を防ぐ自己治癒のわざ(息
食 ほか)
第3章 五感にはたらきかける治癒のわざ(アロマテラピー―アルケミア
温熱療法―三井丼龍堂 ほか)
第4章 代替療法選びの羅針盤(模擬患者の患者学
帯津三敬病院に学ぶ代替療法の選び方 ほか)
著者情報 上野 圭一
 1941年生まれ。早稲田大学英文科卒。東京医療専門学校卒。翻訳家。鍼灸師。日本ホリスティック医学協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有岡 眞
 1947年札幌市生まれ。20代でマクロビオティックに出会ったり、音楽による特異な体験をしたりする。出版社勤務後、編集制作会社をたちあげ、『自然食の本』など健康と食テーマの本や日本ホリスティック医学協会の年報誌『HOLISTIC MAGAZINE』などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。