感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

涙 母と子の悲哀物語

著者名 遠藤浩一/著
出版者 新生出版
出版年月 2005.10
請求記号 2891/01683/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330748676一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/01683/
書名 涙 母と子の悲哀物語
著者名 遠藤浩一/著
出版者 新生出版
出版年月 2005.10
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-86128-107-5
分類 2891
個人件名 遠藤浩一
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915046621

要旨 幼い兄弟は父と姉を結核で失い、無理心中、捨て子、孤児院生活と苦境が続く中、弟は養子に行き消息不明に。やがて少年Eも貧困農家の里子に出され、奉公人として少年期を過すが、苦難と絶望のあまり家出と自殺を繰り返しては失敗。ついには東京へ出奔、浮浪児生活を経て、また辛酸と挫折の中、運命を乗り越え、やっと這い上がり栄光への道を辿る悲哀と、感動の涙を呼ぶ悲話です。
目次 無理心中、捨て子、孤児院へ
家族の離散と里子へ
小さな奉公人
母との涙の再会
苦節と悲惨な日々
鉛筆事件
田舎に恋しい母が
小学校での雪の惨事
母ちゃんなんかもういらないよ
繰り返す家出〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。