感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

LIFE SCIENCE 長生きせざるをえない時代の生命科学講義

著者名 吉森保/著
出版者 日経BP
出版年月 2020.12
請求記号 463/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432601231一般和書一般開架 貸出中 
2 瑞穂2932489897一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132534110一般和書一般開架 貸出中 
4 天白3432424335一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 463/00143/
書名 LIFE SCIENCE 長生きせざるをえない時代の生命科学講義
著者名 吉森保/著
出版者 日経BP
出版年月 2020.12
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8222-8866-2
分類 4636
一般件名 細胞生理学   蛋白質   老化
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界的生命科学者が、細胞の話といった生命科学の基本から、抗体やウイルスの話、細胞を「若返らせる」オートファジーや最先端の知見までを、分かりやすく解説。科学的思考が欠かせない理由や、寿命を延ばす方法なども伝える。
書誌・年譜・年表 文献:p351
タイトルコード 1002010075533

要旨 フランス解放の闘いの先頭に立ちながら、異端裁判で火刑にされたジャンヌ・ダルクは、死後復権して、聖人に列せられた。同時代から現在まで、五百五十年余にわたって歴史を生き続ける「聖女」像を、史料を博捜して追跡する。そこからは、中世、啓蒙の時代、国民国家と変わりゆくフランスの歴史が浮び上り、興味ぶかい。図版多数。
目次 序章 史実と伝説
第1章 同時代人が描くジャンヌ像
第2章 後世の人々が描いたさまざまなジャンヌ
第3章 処刑裁判記録に現われたジャンヌ像
第4章 ジャンヌ列聖とジャンヌのめぐる論争
終章 歴史を生き続ける「聖女」
著者情報 高山 一彦
 1924年生まれ。1948年東京大学文学部西洋史学科卒業。1984年(フランス共和国)パルム・アカデミック勲章受勲。成蹊大学名誉教授。専攻、フランス史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。