感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これからの一生 (ハヤカワ・リテラチャー)

著者名 エミール・アジャール/著 荒木亨/訳
出版者 早川書房
出版年月 1977
請求記号 N953/00476/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130659964一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219560709一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N953/00476/
書名 これからの一生 (ハヤカワ・リテラチャー)
著者名 エミール・アジャール/著   荒木亨/訳
出版者 早川書房
出版年月 1977
ページ数 254p
大きさ 20cm
シリーズ名 ハヤカワ・リテラチャー
一般注記 原書名:La rie devant soi, c1975
分類 953
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210064858

要旨 日本人の魂(ソウル)がここにある。世界唯一の奇祭評論家が綴る、珍祭・奇祭ウルトラガイド。
目次 性の祭(新潟県 つぶろさし―ひょっとこが巨大な男根で踊りまくる!
新潟県 しねり弁天たたき地蔵―男と女がつねり放題、たたき放題 ほか)
笑の祭(千葉県 ひげなで祭り―なぜか髭をなでながら酒を飲む
静岡県 島田大祭(帯まつり)―おっさんたちのフレンチ・カンカン ほか)
暴の祭(茨城県 悪態祭り―悪態ついて略奪せよ!
埼玉県 鉄砲祭り(八幡神社祭り)―田んぼの中にゴルゴ13はいるか? ほか)
変の祭(北海道 オロチョンの火祭り―炎のまわりで「少数民族」が踊りまくる
青森県 キリスト祭り―「キリストの墓」のまわりで盆踊り ほか)
獣の祭(山形県 化け物祭り(鶴岡天神祭)―化け物カーニバルは意味不明
茨城県 ガマ祭り―ガマの油売りが筑波山に大集結!
群馬県 猿追い祭り―意味不明に猿を追い回す
静岡県 鵺ばらい祭り―ステキな鵺の鵺ダンス)
著者情報 杉岡 幸徳
 世界で唯一の奇祭評論家、作家。兵庫県生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科修士課程に在学中、書いた論文が騒動となり学籍を離脱、世界放浪の旅に出かけ、その後執筆活動に入る。とくに、日本の奇妙な祭りに魅かれ、取材成果を雑誌・書籍などに発表。テレビやラジオでもレポーター、コメンテーターをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。