感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜のあしあと

著者名 河嶋陶一朗/著 冒険企画局/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.1
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031339686一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 夜のあしあと
著者名 河嶋陶一朗/著   冒険企画局/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.1
ページ数 239p
ISBN 978-4-04-073952-6
分類 798
一般件名 テーブルトークRPG
書誌種別 電子図書
内容紹介 猫になって一晩の冒険を楽しむテーブルトークRPGのルールブック。猫になって冒険するための方法や、猫や夜の世界にまつわる情報、シナリオなどを収録。
タイトルコード 1002410048121

要旨 ベストセラー『大学生のためのレポート・論文術』で論理の組み立て方をわかりやすく解説した著者が「情報に騙されない」方法を平易に懇切に論じる。
目次 第1章 統計のウソ―ある朝の少年非行のニュース評論から(統計の魔力を読み解く
少年非行の実態を読む ほか)
第2章 権威のウソ―『ゲーム脳の恐怖』から(「虚偽」論法
科学的よそおいの危なさ―権威に訴える虚偽 ほか)
第3章 時間が作るウソ―携帯電話の悪影響のうつりかわり(電車の中で携帯の電源は切るべきか
携帯電話と医用機器の調査研究―総務省の調査報告の「方針」 ほか)
第4章 ムード先行のウソ―「ゆとり教育」批判から(短絡的な議論
学力は下がったのか ほか)
第5章 ウソとホントの境―少し長い「あとがき」(これまでの議論
「ウソ」と「ホント」の境を越えて ほか)
著者情報 小笠原 喜康
 1950年、青森県八戸市生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科修了。日本大学文理学部教授。専門は、学力論、博物館教育論、教育メディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。